藤井寺市民病院跡地の活用方法を要望しました


  1. お知らせ
  2. 活動報告
  3. 藤井寺市民病院跡地の活用方法を要望しました

こんにちは、橋本はじめです。

今回、藤井寺市民病院跡地にあったら良い機能を紹介いたします。

なお、今回あげた事例については市の問い合わせフォームより提出済みとなります。

ベルテラス生駒

ベルテラス生駒は、近鉄/大阪メトロ生駒駅前にある施設で、スーパー、飲食店、広場、クリニック、図書館があります。

図書機能、クリニックについては病院跡地の検討内容に入っているため、参考になるかと思います。

また、藤井寺市民病院跡地のある道明寺駅は、近鉄のため、KINSHOスーパーと相性が良いかもしれません。

〈ベルテラスいこまフロア案内>
 1階 生鮮食品ストア(2階は吹き抜け)
 3階 飲食店、生駒市アンテナショップ「おちやせん」
 4階 医療フロア
  5階 生駒駅前図書室 

参照:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000006886.html

奈良 蔦屋書店

蔦屋書店といえば、梅田のルクアイーレにある蔦屋書店が思い浮かぶ方も多いかと思います。

実は、近鉄新大宮駅の近くにも大規模な蔦屋書店があり、そちらは病院跡地の参考にもなるかと思い、要望しております。

参考:https://tabiken.net/tsutaya-nara/

宮城県多賀城市立図書館

宮城県の多賀城市というところにある図書館ですが、なんと、図書館と蔦屋書店が館内にあるようです。

本の購入や貸し借りを同じ場所で行うことができるため、幅広い世代の方や用途で使用いただけそうです。

豊中市 ショコラ

豊中市にある庄内コラボセンター(ショコラ)です。こちらは、図書館であったり会議室が融合した施設になっております。

ものすごい簡単な紹介になってしまったのですが、どれも、跡地にできた場合、市や地区の魅力向上につながる施設かと思います。

今後の更新も楽しみにお待ちくださいませ。

Follow me!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP