こんにちは、橋本はじめです。
今回は、藤井寺市について調べていて気になった藤井寺市民病院の閉院と跡地活用についてまとめと考察を述べます。
藤井寺市民病院とは
藤井寺市民病院は、昭和25年に開設された道明寺病院が前身となっています。朝日新聞の記事によると、98床を有し、内科、外科、小児科など9科を擁する病院です。
病床数は98床で、内科、外科、小児科など9科ある。
市民病院、経営難で3月に閉院へ 藤井寺市が方針
近隣の市民病院としては、八尾市民病院で380床、柏原市民病院で220床の病床数を備えているので、規模はこれらに比べると小さめのようです。
閉院について
この藤井寺市民病院ですが、2024年3月31日をもって閉院しているようです。
閉院に至った理由としてはこれらが挙げられておりました。
大学からの医師派遣減少していた
上で挙げた朝日新聞の記事によると、2019年から大学からの医師派遣が減っており、診療機能が縮小していたようです。
赤字額見込みが市の財政に対して大きかった
m3.comの記事によると、2023年度の赤字が8億5000万円に上っていたとのことです。
藤井寺市の形式収支(市に入ったお金ー出ていったお金)が+3,408万円だったことを考えると8億5000万円の赤字額は大きいですね。
https://www.city.fujiidera.lg.jp/soshiki/somubu/gyozaiseikanri/zaisei/zaiseinoyousu.html
跡地活用について
2024年3月31日で閉院した藤井寺市民病院ですが、跡地活用に向けて動きだしているようです。
道明寺駅から徒歩すぐに立地にあるため、活用方法によっては大きく人口を増やしたり、住民サービスを向上させるきっかけになると見込んでおります。
敷地は調べたところ、4,171㎡とのことでした。
藤井寺駅のイオンが約14,200m²であることから、ショッピングセンターにするにはもう少し大きさが必要かもしれません。
藤井寺市のマスタープランという都市計画が記されたものには、道明寺駅が都市拠点として記載されていたため、何かしらの開発は行われるものかと思います。
下記のマスタープラン内のP6に記載されています。
https://www.city.fujiidera.lg.jp/material/files/group/36/toshikeikaku-gaiyou1.pdf
住民アンケート結果
藤寺市では、2024年9月17日~2024年10月4日にかけて、市内のランダムな18歳以上の3,000人にアンケートをとったようです。
その中で重要であると回答された項目で上位のものはこちらです。
1.子ども子育て機能(保育所、室内遊び場、子育て相談など)
2.防災・減災機能(避難施設、防災拠点施設、備蓄倉庫など)
3.医療機能(診療所、調剤薬局など)
橋本の経験からすると、生駒にあるベルテラスいこまが上記を満たすような施設になっているかなと思いました。
ベルテラスいこまには、図書館、カフェ、飲食店、スーパー、クリニックが入っています。
図書館には授乳室ならびにおむつ交換台がありました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000006886.html
跡地活用に向けての具体的な動き
藤井寺市では、住民とのワークショップを開催しているほか、「藤井寺市病院跡地活用検討委員会」を立ち上げて議論を進めているようです。
令和6年11月26日の会議の議事録を見る限りでは、何に変わるのか言及はありませんでした。
https://www.city.fujiidera.lg.jp/soshiki/seisakukikaku/fm/byoinatochi/iinkai/kaisaikekka/19279.html
過去のワークショップでは、図書館や保育所、介護施設などが住民の意見として上がっていたようです。
下記のページから当時の資料や議事録を閲覧することが可能です。
https://www.city.fujiidera.lg.jp/soshiki/shiminseikatsu/kyoudoujinken/shisei/townmeeting/19335.html
我々にできること
我々にできることとしては、街の将来について興味を持つことです。
また、道明寺駅周辺まち整備協議会では、新規の会員を募集しているほか、整備内容への意見も募集されているとのことなので、ぜひアイデアや気づきがありましたら連絡していきましょう!
連絡先:事務局(藤井寺市 都市整備部 まち建設課 設計・施工担当)
TEL:072-939-1099 FAX:072-952-9504
進捗状況の確認方法
こちらの市のページとなっており、会議の予定や議事録を確認することができます。
https://www.city.fujiidera.lg.jp/soshiki/seisakukikaku/fm/byoinatochi/iinkai/index.html
コメントを残す